• Home
  • Posts RSS
  • Comments RSS
  • Edit
Blue Orange Green Pink Purple
8月1日より営業時間が変わります      LUNCH 11時~14時30分(L.O14時)        dinner 17時~22時(L.O21時30分)    定休日 第一月曜日&毎火曜日・イベント出店時

人がたくさん@ラパ・・・。

先日お伝えしましたカフェのお仕事つながりで、今日はそこで働くスタッフさんがお二人研修に来られました。今後週に2日来てもらう予定です。 
                        
                        お客様には    
   


    ”あれっ LAPA人が増えた?”


                   とか



 ”またYAMA仕事サボろうとして人入れたな”



             とか思われるお客さまもいらっしゃるかもしれませんが

     決してそんな不埒な考えは無…無いのでどうか暖かい目で見て下さいませ。


基本的に何かを教えるのはすごく下手くそな僕なので何から始めればよいか珍しく考えちゃいました。   きっとお二人も何が何だか?ではなかったんでしょうか。

んで やっぱり思うのは人が好きで、もてなしたいという気持ちに尽きるんではないかなと・・・。
そしてそれを表現するのが 料理であり、接客であり、雰囲気なんではないかなと。僕のバヤイはですよ。そりゃ儲けたいし楽もしたいけどやっぱり “おいしかったよ、ありがとう”の言葉に勝るものは無いかな~、純粋に嬉しいですもんね。研修のスタッフさんにもそんな感覚を自分で感じて体感してもらえれば僕の仕事は9割成功じゃないかなと思います。

レシピやテクニックは毎日毎日繰り返しやればおのずと上手になるもんだし。手洗いやうがい、消毒殺菌は食べ物を扱う人間であればやればやるほど重要性を感じると思うし・・・。

後はセンスぐらいかなぁ~。 ここで僕に会ったのも何かの縁とあきらめて頑張ってほしいなと思います。    おいらももっと頑張らなきゃ♪
  

そんなこんなでお客様にご迷惑をおかけすることがあるやもそれませんが、どうかYAMAを見るような暖かい目で見て下さいますようよろしくお願い致します。




                        頑張ってるの図



Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post

0 comments



Post a Comment

Newer Post Older Post Home

LAPA-log

  • Map
      map
  • イタリア食堂 LAPANCIA


    〒180-0004



    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-15 日加ビル 1F



    tel:0422-21-4055















           お得情報満載?な twitterやってます。




         LAPANCIAのtwitter https://twitter.com/#!/







           SACCHIのtwitter  @w650sacchi







              LAPANCIAのもう一つの顔





          http://wl1949lapamo.blogspot.com/































































































































































































































































































































































































































    Blog Archive

    • ►  2014 (22)
      • ►  July (2)
      • ►  June (3)
      • ►  May (2)
      • ►  April (5)
      • ►  March (3)
      • ►  February (5)
      • ►  January (2)
    • ►  2013 (50)
      • ►  December (2)
      • ►  November (8)
      • ►  October (5)
      • ►  September (2)
      • ►  August (3)
      • ►  July (5)
      • ►  June (3)
      • ►  May (4)
      • ►  April (3)
      • ►  March (6)
      • ►  February (3)
      • ►  January (6)
    • ►  2012 (70)
      • ►  December (4)
      • ►  November (6)
      • ►  October (6)
      • ►  September (3)
      • ►  August (4)
      • ►  July (5)
      • ►  June (2)
      • ►  May (4)
      • ►  April (9)
      • ►  March (13)
      • ►  February (10)
      • ►  January (4)
    • ▼  2011 (104)
      • ►  December (5)
      • ►  November (17)
      • ►  October (4)
      • ►  September (7)
      • ►  August (9)
      • ►  July (3)
      • ►  June (17)
      • ►  May (8)
      • ►  April (6)
      • ►  March (4)
      • ►  February (12)
      • ▼  January (12)
        • 応援部隊ありがとうございました。
        • ご先祖様は大切に…。
        • シカだけに・・・。
        • 応援部隊到着・・・。
        • プロトタイプ・・・。
        • 人がたくさん@ラパ・・・。
        • ジェラシー・・・。
        • すみませんが・・・。
        • 特急・・・。
        • ある一日・・・。
        • オニゥな看板作りました・・・。
        • ゆく年くる年・・・。
    • ►  2010 (84)
      • ►  December (12)
      • ►  November (12)
      • ►  October (13)
      • ►  September (16)
      • ►  August (20)
      • ►  July (11)
  • Search






    • Home
    • Posts RSS
    • Comments RSS
    • Edit

    © Copyright LAPAlog. All rights reserved.
    Designed by FTL Wordpress Themes | Bloggerized by FalconHive.com

    This template is brought to you by : allblogtools.com Blogger Templates



    Back to Top