• Home
  • Posts RSS
  • Comments RSS
  • Edit
Blue Orange Green Pink Purple
8月1日より営業時間が変わります      LUNCH 11時~14時30分(L.O14時)        dinner 17時~22時(L.O21時30分)    定休日 第一月曜日&毎火曜日・イベント出店時

お休みの日は・・・。

明日の定休日は晴れみたい・・・。
てことで急遽家族で東京サマーランドで開催されたD-MEETING http://www.d-rushmc.com/d-meeting/index.htmlに参加してまいりました。
当日は予報通りの快晴で絶好のちょっくら走り日和。ウチからトコトコ小一時間で到着。





                会場到着で青空と紅葉に気持ちも晴れ晴れ
              とりあえず腹ごしらえしようてことでまずは・・・





 ケバブ屋さんへ
このケバブ屋さん、福生で店舗を構えていらっしゃる、マットケバブさん



暗くてお顔がよく分からないですがとてもハンサムでナイスガイです。
LAPANCIA移動販売部も時々イベントでご一緒させてもらってます。
マットさんごちそうさま~。



んでお次に頂いたのは、こちらもいつもイベントの時にはお邪魔させて頂いている
カフェモハベさんhttp://www.cafemojave.net/


こちらも福生にお店を構えていらっしゃるとても優しいご夫婦。
いつも福生まで走りに行くとお店に行くまでに迷子になり行けずなので今度こそお邪魔しますゥ。

流石に2件もハシゴしたらお腹もいっぱいになりもハベサンのブースで休ませてもらっていると登場したのはこの方。



入間が誇る

お天気屋さん。


じゃなくて

お元気屋さん♡

カフェブルーコーンのオーナー 通称チーフ。
http://www.bluecorn-dog.com/

                             と奥様。



TOMMY さん

お久しぶりにお会いできて良かったです。

相変わらずインディアンみたいでカッコいいっス。




一しきり寛いでいたら着信アリ
電話の先は私のお師匠S山さん


実は前日このイベントに行くのを決めてから甘いお誘いしてたんです。
わざわざ茨城~合羽橋経由で八王子まで来てくれました。
背中には大きなリュックで中身はお正月の重箱セットだったようです。


流石お師匠さん、休みの日まで仕事のこと考えてるなんて

ホント凄な~ て言うかなんでそんなにタフなんですか?
  


 
この写真だといかしたハーレー乗りにしか見えませんが

実はこの方イタリアンの凄腕シェフなんです。



そんでもってオーナ―さんがタフなら

働いているスタッフさんもタフ。

わざわざ車で彼女さんと茨城から参戦。



イタリアレストラン チプレッソのタフガイ達。

http://www.cipresso.info/food/index.html

このミ―ティングそんなにバカでっかくないので会場内ものんびり見れるし色々な人とお話ができるんでとても楽しいんです。



ふらふら会場を回っているとトラブルチャンプ大盛りさんにもお会いできて、写真を撮らせていただきました。



D-meeting  主催者の皆さま。お疲れ様です。





他にも楽しい事や物がありすぎてぐるぐる何周もしちゃいました。





お鍋かぶってる子や




こんなヘルメット。




いろんなとこから来たバイクたち。


最近思うんですが


私


バイクとそれを取り巻く環境全てが



 好きみたいです。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post

0 comments



Post a Comment

Newer Post Older Post Home

LAPA-log

  • Map
      map
  • イタリア食堂 LAPANCIA


    〒180-0004



    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-15 日加ビル 1F



    tel:0422-21-4055















           お得情報満載?な twitterやってます。




         LAPANCIAのtwitter https://twitter.com/#!/







           SACCHIのtwitter  @w650sacchi







              LAPANCIAのもう一つの顔





          http://wl1949lapamo.blogspot.com/































































































































































































































































































































































































































    Blog Archive

    • ►  2014 (22)
      • ►  July (2)
      • ►  June (3)
      • ►  May (2)
      • ►  April (5)
      • ►  March (3)
      • ►  February (5)
      • ►  January (2)
    • ►  2013 (50)
      • ►  December (2)
      • ►  November (8)
      • ►  October (5)
      • ►  September (2)
      • ►  August (3)
      • ►  July (5)
      • ►  June (3)
      • ►  May (4)
      • ►  April (3)
      • ►  March (6)
      • ►  February (3)
      • ►  January (6)
    • ►  2012 (70)
      • ►  December (4)
      • ►  November (6)
      • ►  October (6)
      • ►  September (3)
      • ►  August (4)
      • ►  July (5)
      • ►  June (2)
      • ►  May (4)
      • ►  April (9)
      • ►  March (13)
      • ►  February (10)
      • ►  January (4)
    • ►  2011 (104)
      • ►  December (5)
      • ►  November (17)
      • ►  October (4)
      • ►  September (7)
      • ►  August (9)
      • ►  July (3)
      • ►  June (17)
      • ►  May (8)
      • ►  April (6)
      • ►  March (4)
      • ►  February (12)
      • ►  January (12)
    • ▼  2010 (84)
      • ►  December (12)
      • ▼  November (12)
        • 言い訳していいわけ・・・。
        • 明日天気にな~れ。
        • 色々と・・・。
        • 今年の年末も・・・。
        • 武蔵野ごちそうフェスタに・・・。
        • いつも元気でさわやかボーイなkouseiがいよいよ夜の帝王を卒業して、お兄さんが経営しているたこ焼き...
        • 会心の一撃。
        • お休みの日は・・・。
        • 届きました。
        • 未来の為に・・・。
        • これを知っていればかなりの・・・。
        • メディチ家のプリン。
      • ►  October (13)
      • ►  September (16)
      • ►  August (20)
      • ►  July (11)
  • Search






    • Home
    • Posts RSS
    • Comments RSS
    • Edit

    © Copyright LAPAlog. All rights reserved.
    Designed by FTL Wordpress Themes | Bloggerized by FalconHive.com

    This template is brought to you by : allblogtools.com Blogger Templates



    Back to Top