• Home
  • Posts RSS
  • Comments RSS
  • Edit
Blue Orange Green Pink Purple
8月1日より営業時間が変わります      LUNCH 11時~14時30分(L.O14時)        dinner 17時~22時(L.O21時30分)    定休日 第一月曜日&毎火曜日・イベント出店時
Nov 28

12月4日は・・・。

ホント早いですね、もうすぐ12月今年もあっという間の一年。
皆様も何かと忙しくなり始めるんではないでしょうか?

オイラも12月4日(日)のっぴきならない所用がありましてランチタイムからディナータイムにかけまして不在となります。

ただLAPANCIAは営業いたしますのでご安心を♪

オイラ不在でごめんなさい企画としまして




 12月4日(日)のランチは


     ナなんと・・・


   PIZZA半額デイ!!!


                   やっちゃいます♪



この日はピッツァィオーラSachとAyami嬢の
LPANCIAツートップによる営業になります。


そのため12月4日(日)のランチのお食事は前菜とPIZAAのみとなります

気軽にPIZZAランチをお楽しみください。



尚この日のディナーは少し遅れてオープンいたしますのでご来店の際は事前にお電話いただければ間違いないと思います。


ご迷惑おかけしちゃいますがよろしくお願いいたします。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 26

ハナ金・・・。

お蔭様でなんだか今日は忙しかったぁ

SACHが作ってくれたお手製フライヤーのお陰か団体様のご予約がいただけるようになって参りました。

一番人気は大皿お取り分けコース。前菜2種(位多いときもあり)ピッツァ パスタ お肉料理が付いてお一人様3000円。

皆さんでワイワイやるのにはとてもいい感じです、当然全てにおいて、手抜きは無しですのでお得なんだろうな~。



10名さま位からこんな感じでお席もご用意できますのでコレからの時期、こじんまりと親しい方たちでやるにはすごくいいんではないでしょうか?



               こんな感じでご用意できます♪




ご予約いただくタイミングがどうしても重なる場合が多いので早めのご予約お待ちしてます。




        そんな忙しい中働けばおなかも減るよね(^^)

 
        今日はスペシャルピザがAYAMI嬢の賄でした。





                 ドドンと通常のピザの2倍


    300グラム(生地だけで)


            具も入れたら結構な量なんですが



  
               LAPANCIAでは当然



        1人分♪



          いっぱい食べて明日もがんバロー!




                "大きくなれYOー”



    今日のハナ金は ”ハナ血が出るほど忙しい金曜日”



                でした。。。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 25

今年も行ってまいりました・・・。

おかげさまで無事武蔵野ごちそうフェスタを終えることが出来ました。
当日オイラはお店のほうで、セッセとお仕事していたため現地には朝一しか行けませんでしたが当店の看板娘の一人AYAMI嬢が一生懸命パニーニを売ってきてくれました。


今年のパニーニは鶏肉と色々旬野菜のトマト煮をはさんでみました
中にはモッツアレラチーズも入っていて一口かじるとトローリチーズが出てきちゃうんです。
当然フォカッチャは自家製でパニーニメーカーで焼き上げると外はカリッとしていて中はモチモチ♪
具材との相性もメガばっちり!

あんまり美味しいんで味見のつもりが3つもペロリと食べたのは内緒です。

ゆくゆくはLAPANCIA のテイクアウトメニューに加えてみたいと本気で思いました。





来ていただいた皆様ありがとうございました。そして当日ご挨拶できませんでした皆様スミマセンデス。また来年もよろしくお願いいたします。




ホントはすっごい行きたかったんですよ。だってお祭り楽しいじゃないですか♪しかもお酒も飲ませてもらえるしいろんな人に会えるし・・・。来年こそは





そんでもってお店では久しぶりに良い魚が手に入ったのでこんなの作りました。


  ”アマダイのアクアパッツア”

LAPANCIAではここ最近(3.11以降)極力海産物は使わないできたのですが、今回はご予約のお客さま用ということで築地に頼み込んで日本海側もしくは西日本(愛知より下)で獲れた魚をゲットしアクアパッツアを作りました。

アサリは浜名湖ムール貝は広島産を取り寄せ抜群な一品が出来上がりました。



ンーこの料理豪快に作れて好きだなア
















Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 22

なんだか師走の気配・・・。

11月も終わりに近付きなんだかワサワサして来ました。おかげさまでLAPANCIA もご予約が入り始め日によっては貸切の日もございます。
皆様早めのご予約をお待ちしてます♪

さて先日うちと取引のある業者さんで行われたワインの試飲会にお邪魔してきました。ここの社長さんオイラと年も近くとってもユーモラスな方でいつも笑いと話題を振りまいてくれます。ワインと食べ物にとっても真面目でホント勉強になります。

んでワインのほうですがイタリアを中心にフランスなど市場にあまり出回らない作り手のワインがずらりと並びどれもほんとに美味しかったです。

そんな中当店のノムリエsachが厳選(かなり飲んでましたが)したワインをクリスマスからお出しする予定でございます。
グラス売りでもご用意できるものもありますので”1本は多いな~”とか”色々飲んでみたいな~”という方にも超お勧めです♪

お店の黒板に出ていたら売り切れる前に即オーダーしてみてください。







結局16時までの試飲会だったはずなのに気がつけばおいらたち以外はみんなスタッフさん・・・。

そうみんなすでに帰られてました。


そりゃそうだだって18時過ぎてるもん。



どうやら盛り上がりすぎたみたいです♪



おかげさまでLAPANCIAもとても良いワインが入手できました。

当日のスタッフの皆さんをはじめインポーターの方々ありがとうございました。




            いやぁホント勉強になりました




                   ホントッすよ



          決してSACHと隊長が


     ご機嫌な飲み会

           してたわけではございませんデス
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 17

検査済み採れたて野菜・・・。

先日お伝えしましたヤマキファームさんhttp://kanagawa-yuki.net/map/s8.html

とても熱い方で早速採れたての野菜たちが届きました♪



シャキシャキの小松菜に



                 モリモリのルッコラ

今年は暖かくて野菜たちが上に伸びてしまい甘みがナー
なんておっしゃっていましたが、なんのその



        美味い♪

     しかも放射性物質も計測しているので(土壌も含む)



       安心!!

どこぞのお偉いさんたちは福島米に安全宣言を出しておいてその後すぐに
セシウム検出・・・。

http://mainichi.jp/select/today/news/20111117k0000m040086000c.html



福島の農家の方だってこんなに困っているのにhttp://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10984305630.html





風評被害ではなくて実害です。


うやむや、隠蔽、情報操作・・・・。


この国のお偉いさんたちは本当に復興させる気があるのでしょうか?



食べない人間はいないはず、一生に食べる(食べれる)回数や量だってだいたい限りがあります。

だったら楽しく美味しい食事をしたいと思うのはオイラだけなのかなー??


こんな無駄な心配をしながら食事をしなきゃいけないお母さん方や子供たち


・・・。



LAPANCIAでは今後も引き続き食材には拘りたいと思います。


食べる楽しみを失わないためにも・・・。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 16

パーチーするなら・・・。

これからの季節何かとパーチーが多いんではないでしょうか?

そこでLAPANCIAでもお持ち帰りのオードブルセットをご用意しようと思っています♪
クリスマスや女子会、みんなで集まるパーチーなど楽しいひと時に美味しいお料理はどうでしょうか?

細かい詳細は後日アップしたいと思います。ただいま容器をどれにしよっかなと考え中です。




                    ンー悩んじゃう♪
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 16

ド ドーンと・・・。

大分寒くなってきましたネ、朝夕のバイク通勤は季節の替わり目をかなり早く感じることができるんです。

そんな中、寒い思いをしてLAPANCIAに来て下さるお客さまに感謝の気持ちを込めて


今週11月18日金曜日はディナータイムに限り


       ピザ全品半額!!

                    にしちゃいます♡


普段気になっていたあのピザやこのピザこの機会にお試ししてはいかがでしょうか?

生地はたくさん用意する予定ですが無くなっちゃったら終わりですのでお早めにご来店して下さい♪




ちなみにこのイベントはブログとツイッタ―を見て下さっている方のみのお得情報ですので
お会計の際に



         ”ラパログ見たよ♡”

とお伝えください、それが一応合言葉にしたいと思います。(ツイッタ―の方は若干違いますが)



おかげ様でLAPANCIAも8年が経ちました、これからも色々トライしていきたいと思います。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 16

真剣に取り組む・・・。

先日神奈川にある農家のヤマキファームさんhttp://kanagawa-yuki.net/map/s8.html
とお話しする機会がありました。

この方の農家では3.11以前より農薬などを使わずに野菜たちを作っていらっしゃる方ですが震災以降は土壌の放射性物質の測定から出来上がった野菜たちの測定までやられておりホントに食べる人の身になって物作りをしているのがヒシヒシと伝わりました。

又この方のお友達のイタリアレストランを経営されているシェフも本気で放射能と向き合っていらっしゃる方とお聞きして今度(12月5日)にお邪魔しておはなしを聞きに行く予定です。

http://blogs.yahoo.co.jp/keinagaki


このブログでもなんどもわめいていますが僕たち作り手たちがエンドユーザーにとって最後の砦なはずです、ほんとに真剣に取り組んでいかなくては日本がダメになっちゃいます。

せめて小さな子供たちだけの為にもひき続きわめいていきたいと思います。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 14

あったまきた・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000073-jij-soci


この記事のように僕らの知らないところで税金がダバダバと垂れ流し・・・。
放射性物質をふくんだ物もダバダバと垂れ流し・・・。



        アッタマクル!!!

                  ったらありゃしない。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 12

福島の現実・・・。

福島のハーレー関連のブログより

http://baddevils-choppers.blogspot.com/2011/11/blog-post_06.html


あれから8カ月経ちましたがすでに風化してるんじゃないのと思うような(思わせるような)日本。

本当に怖いのはこれから年月が経ってからの今の子供たちに出てしまうであろう被害・・・。

何度も言いますが食べ物による内部被ばくこれをいかに抑えるかが今の子供たちにとって1番大事なことだと 切に感じます。

千葉にも民間で食べ物に含まれる放射性物質を計測してくれる会社(確かNPO)が出来ましたし、今後もそういう機関が増えてくると思います。

残念ながら国は何もしてくれません、自分の身(子供)は自分で何とかするしか無いようです。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 11

2011 11 11・・・。

本日は当店のノムリエSACHIのお誕生日でした♪
世の中はポッキーの日など色々あるみたいですがおめでたいということで
わざわざオスカーローズ(カスタムペイント屋さん)のケンちゃんがお祝いを持ってきてくれました。

     一見シンプルに見えますがとても手の込んだメッセージ♪

                    中をあけてみると


      ななんとこんな素敵なギフト券 しかも内容もぬかりありません。

      オイラが横取りするのをよんでいたのか使える人は

           サッチャンか相川七瀬のみ


                  さすがケンちゃん


でもねケンちゃん、どう間違ってもこのギフト券が相川七瀬のとこに行くことはないと思うYO.


         兎にも角にもSACHはとっても喜んでいました。









                  お誕生日おめでと

          これからも素敵に年を重ねていってください♪
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 11

ツブヤク・・・。

毎度いまさら感満載ですがツイッターを始めてみました。
よりオンタイムなLAPANCIA情報をお届けできるんではないかと思います。

本日のおススメやイベント情報などドンドンお知らせしていきたいと思います♪

このブログからもフォロー出来ますので是非見てみてください。



まあ世の中色々なものがあるんですねえ オイラハつぶやくより叫ぶほうが好きなんだけどなあ・・・。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 09

11月23日(祝)は・・・。

今月の23日(祝)は武蔵野ゴちそうフェスタに出店いたします。

かれこれ3年連続で出させていただいているのですが年々来場者数が多くなり吉祥寺名物のひとつになりつつあるんじゃないでしょうか?

今年もLAPANCIAは朝焼きフォカッチャの自家製パニーニをご用意して皆様のおこしをお待ちしています。数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。

場所は東急裏のスタバのある辺りで開催しています。

尚その日はLAPANCIAも普通に営業していますのでこちらでも皆様のおこしをお待ちしています。

Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 09

産直・・・。

今日は色々なところからとても新鮮な野菜たちが届きました。

広島からは色鮮やかな野菜たち



広島のYOMO様いつもありがとうございます。早速使わせていただきます♪


そしてこちらもいつもお世話になっています、小金井にありますFASORAさんhttp://blog.livedoor.jp/buonlavoro20090926/

ひょんなことからお付き合いさせていただいているのですが、ほんとに美味しいんです♪

シェフ自身で畑をやっていて、お店で出てくるお野菜たちは全部自家製!!

野菜の素材自体の味を楽しもうなんて思える店は数少ないんじゃないかなぁ

そんなシェフが奥様とオチビちゃんと一緒にこんなに沢山の野菜たちを届けてくれました。


こちらも美味しくて何に使おうか迷っちゃいますゥ。
ルッコラと生ハムで山盛りサラダにして食べたいナー。

本当に皆様ありがとうございます。



さ 明日のメニューにどう使おうかなー♪
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 06

将来が楽しみ・・・。

           今日はウチの小さなお手伝いさんが朝からやって来ましたv

                来るなりピザ作ろっか?とのこと




                計量してあげた生地を一生懸命練っていました。


流石にお客様にお出しするわけにはいかないのでご褒美に焼いてあげました。



食べてみたら結構美味しくてビックリ♡



ん~将来が楽しみ♪
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 04

HAPPY・・・。

昨日はお休みと言うこともあってか大忙しのLAPANCIAだったんですが。

有るお客様がお帰りになった後、片ずけていたらこんな素敵なメッセージが・・・。






                       なんか嬉しいッスね♪
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 02

早いもので…。

この間子供ができたと思ったらもう3歳でビックリ!
 世の中では七五三なるものがありオイラ達もドキドキしながらご近所にあるLAQUAN SUTUDIOさんで記念撮影をしてきました。http://www.laquan.com/


とっても親切で丁寧な仕事ぶりに感激しながら、とてもたくさんの写真を撮影して頂きありがとうございました。

普段自分たちの写真なんて撮ることがあまりないので、とっっても素敵な思い出になりました♡





馬子にも衣装とはよく言ったもので何だか気持ちまで引き締まった感じがしました。

更に調子に乗ってお願いしてこんなセピアな感じの写真まで撮ってもらっちゃいました♪






さらにさらに調子にのっちゃいまして、娘の七五三のはずなのに親だけの写真まで撮って頂いちゃいました





おもいっきし緊張してますです。

今日はこんな家族ネタですがどうぞ親ばかと大きな心でご覧下さい。
Read More 1 Comment | Posted by lapakichi edit post
Newer Posts Older Posts Home

LAPA-log

  • Map
      map
  • イタリア食堂 LAPANCIA


    〒180-0004



    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-15 日加ビル 1F



    tel:0422-21-4055















           お得情報満載?な twitterやってます。




         LAPANCIAのtwitter https://twitter.com/#!/







           SACCHIのtwitter  @w650sacchi







              LAPANCIAのもう一つの顔





          http://wl1949lapamo.blogspot.com/































































































































































































































































































































































































































    Blog Archive

    • ►  2014 (22)
      • ►  July (2)
      • ►  June (3)
      • ►  May (2)
      • ►  April (5)
      • ►  March (3)
      • ►  February (5)
      • ►  January (2)
    • ►  2013 (50)
      • ►  December (2)
      • ►  November (8)
      • ►  October (5)
      • ►  September (2)
      • ►  August (3)
      • ►  July (5)
      • ►  June (3)
      • ►  May (4)
      • ►  April (3)
      • ►  March (6)
      • ►  February (3)
      • ►  January (6)
    • ►  2012 (70)
      • ►  December (4)
      • ►  November (6)
      • ►  October (6)
      • ►  September (3)
      • ►  August (4)
      • ►  July (5)
      • ►  June (2)
      • ►  May (4)
      • ►  April (9)
      • ►  March (13)
      • ►  February (10)
      • ►  January (4)
    • ▼  2011 (104)
      • ►  December (5)
      • ▼  November (17)
        • 12月4日は・・・。
        • ハナ金・・・。
        • 今年も行ってまいりました・・・。
        • なんだか師走の気配・・・。
        • 検査済み採れたて野菜・・・。
        • パーチーするなら・・・。
        • ド ドーンと・・・。
        • 真剣に取り組む・・・。
        • あったまきた・・・。
        • 福島の現実・・・。
        • 2011 11 11・・・。
        • ツブヤク・・・。
        • 11月23日(祝)は・・・。
        • 産直・・・。
        • 将来が楽しみ・・・。
        • HAPPY・・・。
        • 早いもので…。
      • ►  October (4)
      • ►  September (7)
      • ►  August (9)
      • ►  July (3)
      • ►  June (17)
      • ►  May (8)
      • ►  April (6)
      • ►  March (4)
      • ►  February (12)
      • ►  January (12)
    • ►  2010 (84)
      • ►  December (12)
      • ►  November (12)
      • ►  October (13)
      • ►  September (16)
      • ►  August (20)
      • ►  July (11)
  • Search






    • Home
    • Posts RSS
    • Comments RSS
    • Edit

    © Copyright LAPAlog. All rights reserved.
    Designed by FTL Wordpress Themes | Bloggerized by FalconHive.com

    This template is brought to you by : allblogtools.com Blogger Templates



    Back to Top