• Home
  • Posts RSS
  • Comments RSS
  • Edit
Blue Orange Green Pink Purple
8月1日より営業時間が変わります      LUNCH 11時~14時30分(L.O14時)        dinner 17時~22時(L.O21時30分)    定休日 第一月曜日&毎火曜日・イベント出店時
Mar 31

フロム 座間...。

今日は座間にありますヤマキファームさんよりノラぼう菜が届きました♪

以前もブログでご紹介しましたが、物作りに対して 非常に高い意識を持っている農家さんなんです。

送られて来たノラぼう菜は放射能測定結果付きで

10時間測定でND(検出下限値cs-134  0.96cs-137 0.87)
安心して食べれます。

いつもありがとうございます。

その外、ラパンチャの本日の新鮮野菜は

サニーレタス  愛知県産

水菜       熊本産

エンダイブ   岡山県産

トレビス    アメリカ産

ほうれん草   熊本産

になります。

その他の食材も産地等お気軽に御質問してください。

Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Mar 30

アクア ミネラーネ・・・。

先日ブログでお伝えしました、ミネラルウォーター 入荷しました。

クリスタルガイザー ¥150

ペリエ    ¥300

お水も安心して貰えるかと思います。

そして本日の市場ではこんな感じで食材をゲットしました♪

カナダ産 大麦豚ロース肉

熊本産プチトマト

ベトナム産 ドラゴンフルーツ

長崎産 さちのか

イタリア産 白いんげん豆

などなど。

さあーて何作ろうかなあ♪

Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Mar 28

4月の営業案内・・・。


         4月1日(月)はディナー営業してます♪



その代わり4月8日(月)のディナーはお休みとなります。







       毎度覚え辛くて申し訳ありませんがひとつ宜しくお願い致します。




     4月のその他は毎週火曜日と第三月曜日(ディナー)がお休みとなります。



Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Mar 28

おかげ様で…。

ここ最近、寒かったり暖かったりと寒暖の差に戸惑いますがまちがいなく春は来てるんだな~と実感しますね。

LAPANCIAでもテラスでゆっくり春を感じたいな~なんて考えていましたが、ここ最近おかげ様でとても忙しく、春を感じる前に春が終わってしまいそうです。


お客様もオイラのブログを見てきて下さる方がとても増えたことに素直に嬉しいなと感じます。


皆様おっしゃるのが 

”不況で外食をしないんじゃなくて、何を使っているか分からなくて怖いから外食をしないんです”

と言う事・・・。


飲食に携わっている人間はこの言葉を重く受け止めるべきだと思います。


オイラ達飲食店が、食べ物を提供する最後の砦と言う事、

毒が入っているかもしれない食材を調理して喜ばれた事ありますか?

修業時代、皿に異物が入っていたら上司や先輩、お師匠にこっぴどく叱られたはずです・・・。


作り手の皆さん、今一度思い出して下さい。


オイラのとこだって100%安全か?と聞かれたら今現状”分かりません”としか答えられません。



それでも以前よりはお答えできるようになりました、使用している食材をシンチレーションにかけて

データ化して現状を知ってみたり




吉祥寺がどの位汚れているのかをデータ取りしたり

色々と知る事により、より正確に、より的確に仕事や生活に反映出来るはず・・・。


今後は定期的に食材の計測や土壌の計測、オイラ自身の放射能に対してのスキルアップを念頭に動いていきたいと思っています。



それが食べてくれる人へや自分への安心に繋がる・・・と。




こんな事本来コックの仕事ではなかったはずだけど、国も政治家も何もしない役立たずなので。



頑張れオイラ。





LAPANCIAでは食材の産地などお気軽にお尋ね下さい。

見た目はイカツイかもしれませんが、実は優しいオイラがきちんとお答えいたしますので。


ただ、あまりにも専門的すぎたりオイラの勉強不足で分からない時には”わかりません”と言いますのでそこらへんも宜しくお願いします。










Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Mar 12

本日は定休日・・・。

本日火曜日は定休日で久しぶりにゆっくりと睡眠が取れて体も喜んでいるようです。


今日はこれから市場まで最近の食材の動きを見に行こうかと思います、町の商店でもだいぶ春らしい食材が出てきているし産地も記載されてるものがほとんどで、買う側としても選ぶ情報が多いのはとてもいいことだと思います。


なんかいい食材あるといいナー♪



Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Mar 10

3月10日日曜日は・・・。

3月10日日曜日のディナーは貸切となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Newer Posts Older Posts Home

LAPA-log

  • Map
      map
  • イタリア食堂 LAPANCIA


    〒180-0004



    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-15 日加ビル 1F



    tel:0422-21-4055















           お得情報満載?な twitterやってます。




         LAPANCIAのtwitter https://twitter.com/#!/







           SACCHIのtwitter  @w650sacchi







              LAPANCIAのもう一つの顔





          http://wl1949lapamo.blogspot.com/































































































































































































































































































































































































































    Blog Archive

    • ►  2014 (22)
      • ►  July (2)
      • ►  June (3)
      • ►  May (2)
      • ►  April (5)
      • ►  March (3)
      • ►  February (5)
      • ►  January (2)
    • ▼  2013 (50)
      • ►  December (2)
      • ►  November (8)
      • ►  October (5)
      • ►  September (2)
      • ►  August (3)
      • ►  July (5)
      • ►  June (3)
      • ►  May (4)
      • ►  April (3)
      • ▼  March (6)
        • フロム 座間...。
        • アクア ミネラーネ・・・。
        • 4月の営業案内・・・。
        • おかげ様で…。
        • 本日は定休日・・・。
        • 3月10日日曜日は・・・。
      • ►  February (3)
      • ►  January (6)
    • ►  2012 (70)
      • ►  December (4)
      • ►  November (6)
      • ►  October (6)
      • ►  September (3)
      • ►  August (4)
      • ►  July (5)
      • ►  June (2)
      • ►  May (4)
      • ►  April (9)
      • ►  March (13)
      • ►  February (10)
      • ►  January (4)
    • ►  2011 (104)
      • ►  December (5)
      • ►  November (17)
      • ►  October (4)
      • ►  September (7)
      • ►  August (9)
      • ►  July (3)
      • ►  June (17)
      • ►  May (8)
      • ►  April (6)
      • ►  March (4)
      • ►  February (12)
      • ►  January (12)
    • ►  2010 (84)
      • ►  December (12)
      • ►  November (12)
      • ►  October (13)
      • ►  September (16)
      • ►  August (20)
      • ►  July (11)
  • Search






    • Home
    • Posts RSS
    • Comments RSS
    • Edit

    © Copyright LAPAlog. All rights reserved.
    Designed by FTL Wordpress Themes | Bloggerized by FalconHive.com

    This template is brought to you by : allblogtools.com Blogger Templates



    Back to Top