• Home
  • Posts RSS
  • Comments RSS
  • Edit
Blue Orange Green Pink Purple
8月1日より営業時間が変わります      LUNCH 11時~14時30分(L.O14時)        dinner 17時~22時(L.O21時30分)    定休日 第一月曜日&毎火曜日・イベント出店時
Nov 26

もうすぐ・・・。

もうすぐ12月になりますね、早いもので今年も残すところあと1ヶ月ちょい。


だんだん吉祥寺の町も師走らしい感じになってきた気がします。

そんな中LAPANCIAでは来るクリスマスや年末に向けてセッセと準備をしています。

好評中の女子会に始まりクリスマス限定メニューなどただ今着々と進めております♪


中でも去年に大好評でしたオードブル、今年もご予約受付中でございます。

最近流行の?家飲みやホームパーティー、クリスマス会や新年会など等ボリュームもきっと満足していただける内容でご用意していますのでお早目のご予約をお待ちしております。

 
 
気軽にお問い合わせしてください。(上の写真は5名様用¥10500です)
 
 
 
 
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 19

毎月第一、第三月曜日のディナーと毎火曜日は・・・。

東京も木枯らし1番が吹いたみたいでホント朝夕ともに冷え込みますね。

お陰様でLAPANCIAも日々忙しく、1日があっという間に過ぎてしまいます。
11月も中盤に差し掛かりご予約も徐々に頂いております♪

年末に向けてクリスマス、忘年会とご予定されている方がいらっしゃればお早目のご予約をお勧めいたします。

何セ小さい店なもんで・・・。


あわせて好評いただいています”女子会”コースもご予約頂いたほうが宜しいかと・・・。



スタッフ一同心よりお待ちしております。





ちなみに毎月第一、第三月曜日のディナーと毎火曜日は定休日となっておりますのでよろしくお願いいたします。





明日は早起きして市場に行ってきまーす。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 16

復興支援缶バッチ・・・。

福島県にあるV-monsterさん(ハーレー屋さん)震災以降、昼夜問わず地域の復興やリアルな福島の情報発信、子供たちの為に高価な放射能測定器の購入(ご自身で)そして計測・・・。ハーレー乗りの方ならご存知でしょうが
日本全国あちこちのバイクイベントに自ら参加して、復興、放射能を知って貰うのに尽力されているんです。

その中の一つに缶バッチ募金があるのですが、オイラも縁あって微力ながら参加させて頂くことができました。

大が500円小が300円で全額寄付になります。

缶バッチ制作はV-monsterさんが手仕事で仕上げてくれました。
オイラは
ただ店に置いとくだけでなんもしてないですが皆様ぜひ宜しくお願いいたします。

Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 15

日本にしては珍しく・・・。




皆さんこんばんわ今日も一段と冷え込んで、冬の到来を感じる一日でしたね。

こんな夜は読書でも・・・。


オイラはあまり読書はしないんですが(恥ずかしい話ですが)愛読雑誌の一つにVIBESと言うバイク雑誌があるんです。


それの今月号に掲載されていたいた1ページがとても印象深くて調べてみました。




これなんですがこれだけ見ると結構強烈ですよね


んで調べてみたらとあるバイクやサンみたいで


是非見てみて下さい。

http://crunkdevil.wordpress.com/2012/11/09/%e6%8e%a8%e9%80%b2%e6%b4%be%ef%bc%8c%e5%ae%b9%e8%aa%8d%e6%b4%be%e3%81%ae%e7%9a%86%e6%a7%98/




でも凄く共感します。








LAPANCIAも3.11震災以降 毎日店の周りの空間線量を測り(現在も定期的に計測しています)



その後は食べ物に含まれる放射性物質の情報を集めるのに力を注ぎ




自分の子供には定期的に内部被ばく量の検査をしています。



人の口に入る物を作る最後の砦と思いながら・・・。




どーしてもこれは見ないふりをするわけにはいかないんです。





正直どれが正しくてどれが間違っているなんて分からないのですが



一つ言えるのは今現在も放射性物質はまき散らかされている




と言う事。




“絆”も当然大事です。





でも今世の中で言われている“絆”は一体何の”絆”?






未来を担ってくれる子供達を大人であるオイラ達が今守ってあげないでどうするのでしょうか?







長々と書いちゃいましたが別に”じゃあ、ああして下さいとかこうして下さい”

と言いたいわけじゃないいんです。




オイラはこう思い、考え、努力します



てだけの話なんです・・・。



ただ冒頭のメッセージがとても印象的で



日本人にもまだこういう事言える人がいるんだと

感じれたのがうれしくて・・・。










Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 14

こういうのが・・・。

日に日に寒くなってきましね。日が暮れるのも早くなり何だか寂しい気持ちになっちゃいます。

しかーし!寒い季節には美味しいワインと美味しい料理で暖かくなっちゃいましょ♪

てなわけでラパンチャにトリッパが入荷いたしました。

チリ産ですが下拵えをしっかりして
美味しいトリッパの煮込みを只今仕込み中~。

早ければ今晩のディナーから登場します。少量ですのでお早めに~


Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Nov 01

将来が…。

もう直ぐ4歳になるRINがこの日は賄いの準備を手伝ってくれました。教えてなくても以外に手際よくやるのにビックリ(*_*)

良く見てるんだなあと思うと、日頃のオイラの行動も気をつけなきゃなあ


Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Newer Posts Older Posts Home

LAPA-log

  • Map
      map
  • イタリア食堂 LAPANCIA


    〒180-0004



    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-15 日加ビル 1F



    tel:0422-21-4055















           お得情報満載?な twitterやってます。




         LAPANCIAのtwitter https://twitter.com/#!/







           SACCHIのtwitter  @w650sacchi







              LAPANCIAのもう一つの顔





          http://wl1949lapamo.blogspot.com/































































































































































































































































































































































































































    Blog Archive

    • ►  2014 (22)
      • ►  July (2)
      • ►  June (3)
      • ►  May (2)
      • ►  April (5)
      • ►  March (3)
      • ►  February (5)
      • ►  January (2)
    • ►  2013 (50)
      • ►  December (2)
      • ►  November (8)
      • ►  October (5)
      • ►  September (2)
      • ►  August (3)
      • ►  July (5)
      • ►  June (3)
      • ►  May (4)
      • ►  April (3)
      • ►  March (6)
      • ►  February (3)
      • ►  January (6)
    • ▼  2012 (70)
      • ►  December (4)
      • ▼  November (6)
        • もうすぐ・・・。
        • 毎月第一、第三月曜日のディナーと毎火曜日は・・・。
        • 復興支援缶バッチ・・・。
        • 日本にしては珍しく・・・。
        • こういうのが・・・。
        • 将来が…。
      • ►  October (6)
      • ►  September (3)
      • ►  August (4)
      • ►  July (5)
      • ►  June (2)
      • ►  May (4)
      • ►  April (9)
      • ►  March (13)
      • ►  February (10)
      • ►  January (4)
    • ►  2011 (104)
      • ►  December (5)
      • ►  November (17)
      • ►  October (4)
      • ►  September (7)
      • ►  August (9)
      • ►  July (3)
      • ►  June (17)
      • ►  May (8)
      • ►  April (6)
      • ►  March (4)
      • ►  February (12)
      • ►  January (12)
    • ►  2010 (84)
      • ►  December (12)
      • ►  November (12)
      • ►  October (13)
      • ►  September (16)
      • ►  August (20)
      • ►  July (11)
  • Search






    • Home
    • Posts RSS
    • Comments RSS
    • Edit

    © Copyright LAPAlog. All rights reserved.
    Designed by FTL Wordpress Themes | Bloggerized by FalconHive.com

    This template is brought to you by : allblogtools.com Blogger Templates



    Back to Top