• Home
  • Posts RSS
  • Comments RSS
  • Edit
Blue Orange Green Pink Purple
8月1日より営業時間が変わります      LUNCH 11時~14時30分(L.O14時)        dinner 17時~22時(L.O21時30分)    定休日 第一月曜日&毎火曜日・イベント出店時
Oct 30

京都弾丸ツアー・・・。


言って参りました、京都。

修学旅行以来ではないかと思う今回の京都弾丸ツアーですが、まさか自分が食材を探しに京都に行くとはあの当時のオイラは考えてもいなかったでしょう。

夜の東名を走らせること8時間。
無事到着で時間が少し出来たので清水寺に行って


あの当時の自分を思い出しながら

まずは岩倉にありますNONベクレル食堂さんを突撃訪問。




NONベクレル食堂       non-bq-shokudou.com/




前日が一周年だったようでお花が沢山。おめでとうございます。







店内の黒板には計測結果が貼ってあったり、使用している食材全ての測定結果が閲覧できたりと食べ物に対する意識の高さをヒシヒシと感じます。

オーナーのロクローさんにもお会い出来お話を色々と聞かせて頂けました。
とてもひとあたりが穏やかで和みのオーラを感じ、一言一言がとても勉強になり、また心に沁み入りました。

食べ物については勿論、ライフスタイルや考え方、政治や人との関わり・・・。

短い時間でしたがお会い出来て良かったです。
ロクローさん始め、スタッフの皆様貴重なお時間を割いて頂きありがとうございました。



ついつい長居をしてしまい、ディナーも頂いてまさしく心もお腹も大満足で京都1日目は終了しました。









ご馳走様でした。

二日目に続く。
Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Oct 19

志を忘れてはいけない・・・。

こんな記事を目にしてしまいました。


【大問題】福島の米農家が基準を無視して作付けを強行していたことが判明!国の基準値は5000Bqなのに、米農家は3万Bqでも作付け!  new!!

 

もしこれが事実であるのならば農家の志はどこにいってしまったのでしょうか?

 

        生活のため、自分が食べていくためにしょうがない

なんて言い訳にもなりません。被災地の皆さんが大変なのはまぎれもない事実。

でもその怒りや苦しみは国や東電に責任を取らせなくてはいけないはず。

 

どうかどうか加害者側に回らないでください。お願いします。

 

あなたが作った食べ物や農作物が、小さな命を苦しめます。

 

Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Oct 16

お知らせ・・・。


先日お知らせいたしました営業日のご案内ですが訂正があります。

21日月曜日ですがランチは営業としておりましたが急きょランチもお休みさせていただきます。

京都での農家さんやベクレルフリーレストランにお伺いをしてより細かな情報やノウハウを教えて頂くには時間が足らず、せっかく京都まで行くのでしっかりとお話ができたらなと思いまして・・・。

皆様にはいつもご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。




ちなみにお伺い予定は・・・。

京都にありますノンベクレル食堂様

           http://non-bq-shokudou.com/


滋賀にあります無農薬野菜  いろどるファーム様

http://www.bqf-life.com/#!untitled/c46r




あとは時間の許す限りいろいろと得て来たいと思います。









Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Oct 09

産直野菜・・・。



本日は広島を始め、山口、島根からの産直野菜達が到着しました。

中々食材調達が難しい今日この頃有難い限りです。
彩りも綺麗で朝からワクワクします。

yomoチャンを始め、広島の皆様の暖かいご協力に心より感謝申し上げます。
 

Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Oct 04

10月の営業案内・・・。

早いもので今年も  もう残すところ3ヶ月となりました。
日に日に寒くなって行き食欲の秋なんですが、中々簡単に食材が扱えない今の日本でホント困ります。

そんな中ですが今月の21日に京都まで食材探しの旅に行ってきます。
できれば沢山の農家さんも周りたいのですが弾丸ツアーになるので厳選して周ることになってまいますが。




なので10月は

           7日月曜と8日火曜(  定休日    )

           15日火曜( 定休日     )


            21日月曜のディナー

            22日火曜( 定休日   )

            29日火曜(   定休日   )
            

          がお休みとなります。

こう見るとお休み多い〜と思うんですが、店の定休日は市内で依頼されている土壌の測定や議員さんとの話し合いなど色々動いているもので(言い訳ぢゃないですよ)

ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願い致します。





Read More 0 comments | Posted by lapakichi edit post
Newer Posts Older Posts Home

LAPA-log

  • Map
      map
  • イタリア食堂 LAPANCIA


    〒180-0004



    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-15 日加ビル 1F



    tel:0422-21-4055















           お得情報満載?な twitterやってます。




         LAPANCIAのtwitter https://twitter.com/#!/







           SACCHIのtwitter  @w650sacchi







              LAPANCIAのもう一つの顔





          http://wl1949lapamo.blogspot.com/































































































































































































































































































































































































































    Blog Archive

    • ►  2014 (22)
      • ►  July (2)
      • ►  June (3)
      • ►  May (2)
      • ►  April (5)
      • ►  March (3)
      • ►  February (5)
      • ►  January (2)
    • ▼  2013 (50)
      • ►  December (2)
      • ►  November (8)
      • ▼  October (5)
        • 京都弾丸ツアー・・・。
        • 志を忘れてはいけない・・・。
        • お知らせ・・・。
        • 産直野菜・・・。
        • 10月の営業案内・・・。
      • ►  September (2)
      • ►  August (3)
      • ►  July (5)
      • ►  June (3)
      • ►  May (4)
      • ►  April (3)
      • ►  March (6)
      • ►  February (3)
      • ►  January (6)
    • ►  2012 (70)
      • ►  December (4)
      • ►  November (6)
      • ►  October (6)
      • ►  September (3)
      • ►  August (4)
      • ►  July (5)
      • ►  June (2)
      • ►  May (4)
      • ►  April (9)
      • ►  March (13)
      • ►  February (10)
      • ►  January (4)
    • ►  2011 (104)
      • ►  December (5)
      • ►  November (17)
      • ►  October (4)
      • ►  September (7)
      • ►  August (9)
      • ►  July (3)
      • ►  June (17)
      • ►  May (8)
      • ►  April (6)
      • ►  March (4)
      • ►  February (12)
      • ►  January (12)
    • ►  2010 (84)
      • ►  December (12)
      • ►  November (12)
      • ►  October (13)
      • ►  September (16)
      • ►  August (20)
      • ►  July (11)
  • Search






    • Home
    • Posts RSS
    • Comments RSS
    • Edit

    © Copyright LAPAlog. All rights reserved.
    Designed by FTL Wordpress Themes | Bloggerized by FalconHive.com

    This template is brought to you by : allblogtools.com Blogger Templates



    Back to Top